top of page

嬉しいメール・その後

以前、送信しても戻ってきてしまったメールのことをこちらに載せましたが、その後、その記事を読んでくださった送り主の方からメールをいただくことができました。 諦めないで良かったと、つくづく思いました…(T_T) そしてお名前を伺って、思わず声をあげ、感謝と感動で胸がいっぱいにな...

ハヴァシュ・バイオリン奏法と、楽しく弾くこと

前にハヴァシュ先生著書「『あがり』を克服する」から共感を持った部分を記しましたが、奏法の方は、若い頃は、まるでハヴァシュ・バイオリン奏法とは違い、深みのある音が出したいときは、ガシガシと弾いて、無理矢理楽器から音を出している感じでした。...

高校時代の親友に感謝…

まだ私がヴァイオリンを再開しようと思っていなかった頃、芸高時代にいつも一緒に遊んでいた(正確には、遊んでもらっていた(^_^;))親友から、数十年ぶりに手紙をもらったことがありました。 その友人は小林多美子ちゃんといって、今、フランスで、リヨン国立管弦楽団の第2ヴァイオリン...

昔、言われたことで…

昔、エリザベート王妃国際コンクールに参加した後のレセプションか何かで、そこに居たベルギー人の方から、「東洋の演奏家が多く入賞するけれど、なぜ日本人の貴女が西洋の音楽を演奏するのですか?」と聞かれたことがありました。 その時は、自分でも「なぜヴァイオリンをやっているのか?」「...

嬉しいメール

1月に、嬉しいメールをいただいたのですが、何度返信しても戻ってきてしまいました。 とても温かいメッセージだったので、是非お礼をお伝えしたいと思いながら、どうしたら良いか分からず日が過ぎていました。 先日、他の方法を思いつき再度送ってみたら、送信はできましたが、もう1か月経っ...

インスタグラムを始めました

SNSにはとんと疎く、プライバシーがどこまで守れるのか不安だったこともあり、LINE以外使ったことがなかったのですが、私の持っている演奏上の知識が少しでも役に立てたらと思い、思い切ってインスタグラムで少しずつ発信していくことにしました。...

コンクール時の録音

以前自分のプロフィールを載せる際に、何回目のコンクールだったかなど、調べていたら、コンクールのサイトに、昔の自分の音源があり、驚きました。 私は長いこと活動していなかったのに、こんな風に残してくださっていることに感謝でした。 今聴くと、表現が未熟で恥ずかしいのですが。...

私の音楽歴(7)

国際コンクール歴がもう少しないと、音楽界で信用されないだろうなと 思い、次に参加するコンクールを、1993年に行われるエリザベート 王妃国際コンクールに決め、練習を始めました。 このコンクールは、曲目が更に多い上に、本選では、1週間隔離されて...

私の音楽歴(6)

ヴィエニヤフスキ国際コンクールでは、大学で日本語を勉強している ボランティアの学生さん達が通訳をしてくださり、 とても有り難かったのを覚えています。 またコンクール中、私がリハーサルや練習をしている時に、 母を観光に連れていってくれたりもしました。 ...

新年おめでとうございます

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 今年も皆様のお役に立てることは何かと考えながら、今までなかなか勇気が出なかったことも、実際に行動に移していけたらと思っています。 もういい年齢になり、躊躇している時間もなくなってきたというのもあります(^_^...

2022年もありがとうございました

今年もあと一日になりましたが、皆様にとっては、どんな一年だったでしょうか…? 私は、今年も一言では言い表せないほど、たくさんの心に残る出来事がありました。 関わってくださった全ての方々、そして家族に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。...

私の音楽歴(5)

夏から秋にかけては、8月末~10月までが日本音楽コンクール、 11月にはポーランドで行われたヴィエニヤフスキ国際コンクール と、立て続けにコンクールがあり、課題曲も違うので大変でした。 日本音楽コンクールでは、今でも本選をNHKで放映していますが、...

私の音楽歴(4)

1990年の後半だったと思いますが、芸大1年生の時に 名古屋のスタジオ・ルンデで、初めて、合同で 自主公演をさせていただきました。 スタジオ・ルンデでは、当時公演をビデオに撮って くれたのですが、他のホールでは、ビデオまでは撮って...

私の音楽歴(3)

いつも良い演奏ができないことに悩みながら、 何とか克服したく、大学に入ってから、ますます 練習に明け暮れました。 大学に入ったばかりの頃、弟が音楽評論家の宇野功芳さんに心酔し、 宇野さんが熱烈に支持する指揮者のフルトヴェングラーの演奏を 聴くよう、私にも勧めてきました。...

私の音楽歴(2)

日本に帰国後は、やはりフロリダの田舎のようにはいかず、 中学3年生の時や、芸大附属高校1年生になって受けた 全日本学生音楽コンクールでも、予選は通りましたが 入賞はできず、そもそも芸大附属高校に合格できたことも、 驚かれたほどでした。...

私の音楽歴(1)

私は、4歳でヴァイオリンを始めましたが、そのきっかけは、 幼稚園で行き渋りがあったので、母が、幼稚園だけでなく、 他の環境を作り、違う仲間を作ることで、気が紛れればと 考えてのことでした。 本当は、ピアノを習いたかったのですが、当時の家は、...

姿勢を整える

以前、通販でヨガの教材を購入した話をブログに載せましたが、 同じ通販で、実はバレエと整体を組み合わせたDVD教材の方を 先に、5年ほど前に購入していました。 でも、その時はなかなか時間が取れず、ずっとしまったままに なっていました。...

失敗図鑑

本屋さんでふと見つけて、子どもに買った本の中に、 大野正人著「失敗図鑑」(文響社)という本があります。 子ども達に、「失敗してもいいんだよ」と伝えたくて 買ったのでしたが、読んでみると、大人にも響くなあと 思ったのでご紹介します。...

ヨガの良さ

若い頃、メニューインの著書「ヴァイオリンを愛する友へ」という本を よく読んでいました。 その著書の中に、体を整えるためにヨガが良いと載っていて、 メニューイン自身がヨガのポーズをしている写真も載っていましたが、 その時はただ読むだけで、実践したことはありませんでした。...

Aちゃんのこと

今日は、習い始めて6年目になる、頑張り屋のAちゃんのお話を させてください。 Aちゃんは小学校の音楽の授業で、ヴァイオリンを聴いて弾きたく なったとのことで、私のところに来てくれました。 ちょうど指導を始めた頃で、私も手探りで指導していたので、...

ブログ: Blog2
bottom of page