検索


合奏の会メンバー募集中です♪
昨年から始めた合奏の会ですが、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのメンバーを募集しています! ・日時:練習は月1回 (基本的に第3日曜の10~12時) ・場所:練馬区の地区区民館 (都営大江戸線、東京メトロ有楽町線・副都心線沿線が多い) ・参加費:2000円 ・第3ポジションが弾ける方 ★2026年1月~4月の曲目★ ♪アヴェ ヴェルム コルプス(モーツァルト) ♪ニュー・シネマ・パラダイス ♪ドッペルコンチェルト第1楽章(バッハ) ・4ヶ月に1度おさらい会&お茶会をしています♪ (4月、8月、12月の第3日曜の午前か午後) ハヴァシュ式の方が多いですが、どなたでもご参加できます(^^) ハヴァシュ式に興味があるけど、経験者から話を聞きたい....という方も大歓迎です! ヴィオラ、チェロの方も是非、一緒に弦楽合奏を楽しみませんか? 関心を持ってくださる方は、ぜひお問い合わせください。 お待ちしておりますm(_ _)m

浅野千恵
1 日前読了時間: 1分


第1回ルンデ桜山音楽祭が無事終了しました
国際的チェリスト酒井淳さんが音楽監督を務められた、第1回ルンデ桜山音楽祭が、10月25日、26日に無事終了しました。 第一線でご活躍されている素晴らしい演奏家の皆様と、ご一緒させていただき、ただただ光栄でした。 夢のような時間でした。。 音楽監督の酒井淳さんは、渡邊順生先生によるバッハ:ゴールドベルク全曲以外の全ての演奏会に出演され、大変だったと思うのに、どの曲も安定感抜群の、スケールの大きい演奏をされていて、凄すぎると思いました。。 全ての演奏会が素晴らしかったので、本当はそれぞれ言及したいのですが、とても文字数が足りなくなるので、残念です。。 私は、室内楽に慣れていないので、チェロの山崎伸子先生が演奏会直前まで色々教えてくださり、本番まで必死でしたが、とても勉強させていただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。 今回、ヴァイオリンの物集女純子さんが、たくさんのお写真を撮って送ってくださいました。 こちらに載せたのは、そのほんの一部です。 会場になったHalle Rundeの代表である、村林基彦さんと奥様が、演奏者が演奏に集中できるように、ステージ

浅野千恵
10月30日読了時間: 2分


バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲演奏会Vol.2
本当はもっと早く開催したかったのですが、次女の高校受験で私もバタバタするために、落ち着くであろう来年5月~6月にかけて、開催することにしました。 今回は、ご協力くださる方がおられて、大阪でも開催できることになりました。その方には 感謝してもしきれません(ToT) 第2弾だけになってしまって、申し訳ないのですが... 大阪はほとんど馴染みのない土地なので、とても楽しみです。 今度は、有名なパルティータ第3番や、シャコンヌも演奏します。 パルティータ第3番は藤原浜雄先生に、ソナタ第2番は前橋汀子先生に、それぞれコンクール前に、濃~いレッスンを受けた思い出の曲です。 その教えを元に、シャコンヌを含むパルティータ第2番も更に勉強して、第1弾の時の反省を改善できるように頑張ります。 実は大阪では、会場を丸一日借りることができたので、公演の後、レッスンも考えております(1名の方はもう決まっておりますので、あと1~2人かなと思っております)。 名古屋でも、もしご希望くださる方がいらっしゃいましたら、翌日午後レッスンできればと思いますので、お問い合わせくださいm

浅野千恵
10月15日読了時間: 2分


第1回桜山音楽祭に出演します
来る10月25日、26日に、チェロの酒井 淳さんが音楽監督を務める、第1回桜山音楽祭(at Halle Runde)に、 まさかの私も出演させていただけることになりました。 錚々たる演奏家の皆様に混じって、私なんかが出演してしまっていいのかと、かなり恐縮していますが......

浅野千恵
9月11日読了時間: 2分


2025夏の講習会終了しました
2021年に、シャルヴァ青木奈緒子先生が始め、2024年からは 小林 多美子先生 が引き継いだ夏の講習会を、ピアニストの 佐藤 麻以子 先生のご協力を得て、今年も板橋で開きました。 そして僭越ながら、私も講師として参加させていただきました。...

浅野千恵
8月19日読了時間: 3分
バッハ無伴奏東京公演、無事終了しました
名古屋公演に続き、約1週間後の2025年8月2日に東京・駒込の今井館聖書講堂で、バッハ無伴奏の演奏会も、無事終了しました。 会場となった今井館は、キリスト教プロテスタントの一派であり、内村鑑三が提唱した無教会という会派のNPO法人の会館です。...

浅野千恵
8月7日読了時間: 2分


7/25名古屋公演が終わりました
遅まきながら、7/25に、28年ぶり(多分...)の、名古屋での演奏会が終わりました。 会場となった、Halle Runde は、若い頃大変お世話になった、スタジオ・ルンデの後継ホールで、 当時ルンデの演奏会に熱心に通われていた、村林基彦さんという方が、惜しまれつつ2007...

浅野千恵
7月30日読了時間: 3分
【訂正版】バッハ無伴奏東京公演のチケットURL
メールからご指摘をいただいて、ハッとしたのですが、8月2日のチケット販売の、訂正後のURLをお伝えしていなかったことに気がつきました。 大変申し訳ございませんでした… 訂正後のURLはこちらです↓↓↓ https://passmarket.yahoo.co.jp/event...

浅野千恵
6月4日読了時間: 1分
【訂正版】バッハ無伴奏・東京公演日時についてお詫び
大変なお知らせがあります... 実は、夏に開催予定のバッハの無伴奏の演奏会、東京公演の日付を、1日間違えていたことに、先程気がつきました… 私が8月3日と思い込んでいて、特に確かめもせずチラシを作成してしまっていて。 今井館の方とやりとりしていて、あれっ?と思い、もう一度確...

浅野千恵
5月2日読了時間: 1分


バッハ無伴奏ソナタとパルティータ演奏会のお知らせ
以前、こちらでチラッとお話ししていたかなと思いますが、年をとって、これからは何があるか分からないと思うようになったので、したいことはできるだけ早いうちにと思うようになりました。 その内の一つが、バッハの無伴奏ソナタとパルティータ全曲演奏会です。 今回は、名古屋のルンデ...

浅野千恵
4月28日読了時間: 2分


生徒さんからの嬉しい誕生日プレゼント
昨年末から、星野希望さんという、難病を患いながらも作曲家・ピアニスト・書道家として活躍されている方が、レッスンを受けてくださっていて、少し前のことになりますが、私の誕生日のお祝いに、素敵なイラストを贈ってくださいました(*^^*)...

浅野千恵
4月5日読了時間: 2分


恩師・水野佐知香先生の演奏会のご案内
恩師・水野佐知香先生と、横浜国際コンクール入賞者をソリストに迎えた演奏会のご案内です♪ 唱歌ふるさとや、ヴィヴァルディの四季など、親しみやすい曲や、トロンボーンと弦楽のための曲と、珍しい曲も演奏されます。 先生から、合唱との練習がとても素敵だったからと、動画も届きました!...

浅野千恵
3月16日読了時間: 1分


YouTube に動画をアップしました♪
数年前にリクエストをいただいてから、ずっとアップできていなかった、ラロのスペイン交響曲(第1楽章だけですが💦)を中心に、11月のコンサートで演奏した悪魔のトリルなどを、先日、東京都練馬区のゆめりあホールで録画してきました♪ ラロ:スペイン交響曲第1楽章...

浅野千恵
2月2日読了時間: 2分


生徒のコンクール全国大会入賞
ベーテン音楽コンクール全国大会・小学3・4年生の部(自由曲)で、生徒さんが第4位に入賞することができました🎻 第2位が2人いて、点数が僅差でしたので、惜しかったですが、よく頑張ったなと思いました🥰 今回はちょっと固さがあったので、それがもしかしたら点数に響いてしまったか...

浅野千恵
1月12日読了時間: 2分
明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって、素晴らしい一年になりますように、心よりお祈りしております🙇💖💖 昨年は、私の想像以上に恵まれた一年でした😢✨️ 若い優秀な方々がたくさん活躍されているので、ブランクもある私の演奏の意義なんて、ないんじゃないかと思っておりました。...

浅野千恵
1月2日読了時間: 2分


戦場のメリークリスマス(無伴奏ヴァイオリン)
先日、ピアノのないところで、戦場のメリークリスマスを演奏することになり、初めはメロディをヴァイオリンだけで弾こうと思っていたのですが、やっぱり寂しいかなぁと、でも、私は編曲のセンスがないし...と困っていました。 でも以前、私の先輩である、井財野友人こと原田大志さんの演奏会...

浅野千恵
2024年12月23日読了時間: 2分


合奏の会のクリスマス会
12月15日(日)、9月から月1回開いている合奏の会のクリスマス会が終わりました。 皆様ハヴァシュ式を学ばれた方々で、石川ちすみ先生の生徒さんもいらっしゃるのですが、皆様とても熱心にご参加くださり、いつも私も楽しみにしています(^^)...

浅野千恵
2024年12月19日読了時間: 3分


レッスンの募集を再開します
私の都合で、11/30までレッスンの新規募集をストップしておりましたが、12/1から募集を再開いたします🎻 発表会やコンクールの前の仕上げなど、単発レッスンも承ります。 私は子どもの頃、全然上手だったわけではなく、むしろ、上手なお子さんの引き立て役のような存在でした。...

浅野千恵
2024年12月2日読了時間: 1分


11/22コンサート無事終了しました
ヴァイオリン製作家・河村盛介さんの主催で行われた、河村さんの楽器で私が演奏するという演奏会を、11月22日(金)に無事終えることができました。 元々の経緯は、4月の今井館でのコンサートに、河村さんご夫妻がお越しくださり、その後私にご依頼くださったのがきっかけでした。...

浅野千恵
2024年11月25日読了時間: 3分


11/22演奏会リハーサル
先日、ヴァイオリン製作家、河村盛介さんがご配慮くださり、11/22(金)のコンサートの会場でリハーサルをさせていただくことができました お借りしている河村さんの楽器で演奏し、音響やピアノ、立ち位置などをチェックしました。...

浅野千恵
2024年11月21日読了時間: 2分

